CGC奈良トラ・WEXいなべ2020.3.21.22

CGC奈良トラに参戦してきました。
チームからは土曜日開催の「さわやか」クラスに5名参戦!日曜日は「ゲロゲロクラス」に2名参戦!
今回はお天気の開催でよかった\(^o^)/

タイヤ交換もバッチリ!このタイヤ選択が命運を分けることも・・・

らむも実はこそっと応援してるんだよ・・・♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






みんな頑張ってます


スタートしてすぐ通称「吉野川」という石や岩がごろごろの川を上っていくんですが
これがまた渋滞渋滞
上手に渋滞を回避して抜け出さないと順位がどんどん遅くなっちゃいます(T_T)



今回、2月納車のBETAをCGCにデビューさせたお客様!久しぶりのレース参戦にわくわく・・ドキドキ・・なものの
新車をおろすという度胸( ^ω^)・・・
ガードもしっかりつけて目標の1週完走もはたせて満足\(^o^)/
日曜日の「げろげろ」クラスに参戦のお二人
も頑張りましたよ~




お天気の中、無事に終了~
一方、同じ日にWEX「いなべ」が開催
チームから1名 120Bクラスに参戦でした。好成績だったのに2秒差で入賞逃しちゃった(T_T)
惜しかった~
今年はNEWマシンをゲット!したので次のレースからも活躍期待です!


こんなところもコースなんですね~
両日ともに晴れでよかったです。お疲れ様・・・
スポンサーサイト
2016 琴引マウンテンエンデューロ
昨年はお休みしてしまいましたが、今年は、琴引マウンテンエンデューロに参戦して来ました。(゚∀゚)開催直前に、問題がおきて開催がどうなる?かと思いましたが、無事開催されて良かったです。
土曜日に現地入りして、G-NETの観戦&コースの下見に (*^_^*) のはずでしたが、たこ壺の前で大渋滞(;゜0゜)

皆とヘルプして汗だくになりました。 (。-_-。)
かなり渋滞も解消したので、コースの先に進んで下見(^∇^)

裏のコースは酷いです(^^; でも、かなりコースカットになってしまったので、裏にしては簡単になってしまいましたね(-∀-)
私は、出る気にはなりませんが・・・(^^;
裏のレースの優勝は、やっぱりロッシさん(^∇^) 流石ですね!
裏のレース終了後から、ポツポツが雨が(ノ_<) 裏のレース中から降れば楽しかったのに・・・(。-_-。)
お風呂入って食事してたら、土砂降りの雨。゚(゚´Д`゚)゚。
土砂降りの雨は、明け方近くまで降ってました。

今回は私と、I くんの二人の参戦 (^-^)/


スタート前(* ´ ▽ ` *)、スタートしてこの先のゲレンデを駆け上がらないといけません!
スタートは、10台ずつのスタートして行きます。
私は、失敗せず上がれましたが、後方の何十台かはなかなか上がれなかった様です(´;ω;`) 昨年もスタート前に雨が降って上がれ無かった人結構居たようですね!
ゲレンデ上がると、ちょっとしたキャンバーを過ぎて、丸太がゴロゴロころがってる上り(´・Д・)」
そこを過ぎると、日本庭園ちょっとしたガレ・・・
その次は、いつも渋滞するたこ壺 ((((;゚Д゚)))))))
いつもよりは簡単になってましたが、やはり少し渋滞してます。
少し待って、一発で越えれました (*ノ∪`*)
その後もっと渋滞が酷くてなってカットされたようですね (´;ω;`)
キムステア&S字を越え、登山道ヒルは今回カット!

その後のセクションも、ゆっくりですがクリアして後半の二周目ヒルがなかなか上れない (T_T)
何回かトライして何とか上れました。 (〃▽〃)
表は天空が無くなってました。これで一周ヽ(≧∀≦)ノ
二時間掛かりました。もう一周行けましたが、怪我出来ないので、今回は一周で終了!
I くんとは途中まで一緒でしたが、二周目ヒルで手こずってる間に二周目にトライ!大変だった様ですが、何とか二周回ってゴール(*^_^*)
今回雨のお蔭で大変でしたが、シンコータイヤの540DCでかなり助けられました。o(^▽^)o
終了後のじゃんけん大会では、ヘルメットゲットw( ̄o ̄)w

問題は有りましたが、来年も開催される様なので、また行きますよ!
YZ125X入荷!

10月5日発売のYZ125Xが入荷しました(^-^)/
価格も、お安く 626,400円 [消費税8%含む](本体価格 580,000円) (^∇^)ノ
初心者の方でも乗りこなせるエンジンですよ!
最終12月12日までのご注文まで受付しております。
スーパーモトクロスin神戸エアポート

いよいよ明日から、スーパーモトクロスin神戸エアポートですね(^^)v
明日は仕事してますので、見に行けませんが、日曜日はしかっり観戦しに行きますよ!
ちょっと、お天気が心配ですが・・・(´エ`;)
CGCスラムパーク雛祭りエンデューロ おだいりさまクラス
土曜日の夜は総帥のテントで楽しい飲み会させて頂き、11時過ぎには車中泊で就寝(。´-д-)。o○Zzzそして、天気予報通り明方から雨(((゚Д゚)))
昨年同様おだいりさまクラスは最悪ですね。 今年も一周出来そうに無いです。(^^;

健二さんのYZ250FXのシートです。流石自転車屋さん、自転車のタイヤを貼ってます。マディーレースでは、シート滑らないのでグリップが抜群らしい。ヽ(^o^)丿 しかし、おしりの皮が何枚あっても足らない感じですね(^^;

ダブルエントリーでエントリー代一緒に振り込んだので、おだいりさまクラスもスタート13番といい位置なんですが、雨で全くやる気無しの表情ですね(^^; もっと後ろからで良かったんですが・・・

スタートからのコース設定はノーマルヒルクラスと同じで直登ですが、昨日とは違ってヌタヌタで大変!昨日と同じノーマルクラスで失敗したヒルで又もやモタモタ(ToT) 左下で失敗してます。やっぱりスタート13番だったのにダメダメです。後方スタートの総帥も奥で失敗してますが・・・(^^;
何とか上りきっての下り、ここも昨日のノーマルクラスと同じなんですが、渋滞でほとんど動かない(TT)
そこに、優勝したウランちゃんが! もう一周して来たのΣ(=゚□゚=;) やっぱり妖怪ですね(^^; 渋滞してたのに、さっさと行ってしまった!
私は、かなり待ってやっと

バイク落とせました(((゚Д゚))) 前日は乗ったまま行けましたが、チュルチュルでムリムリ(≧∀≦)
その後も悲惨でした(TT) 動画でその模様をどうぞ!
上るのも大変でしたが、下る方がチュルチュル過ぎて大変でした(TT)
結局コース一番奥に居る所でタイムアウト

最後は、ロープで引き上げて貰い何とか帰って来れました。

来年は二日間とも晴れないかな?
プロフィール
Author:okugawa
大阪府茨木市のバイクショップ「ティスオートサービス」の代表 奥川 泰之 です。
エンデューロレースに参戦しておりますので、オフロード関連の記事が多いですが、覗きに来て下さい。m(_ _)m
カテゴリ
最新記事
- CGC in 長野県大町市2020.10 (10/08)
- バイク練習合宿inテージャスランチ (09/20)
- CGC大町フリーライド (09/01)
- JNCC in ほおのき平スキー場 (08/30)
- JNCC in 長野県爺が岳 (07/31)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (2)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (3)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (2)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (4)