JNCC R3 ビックディア 西日本広島大会

桜が満開の、JNCC R3 広島大会に行って来ました(^^)
土曜日の朝にテージャスランチに到着!
荷物降ろして、お昼御飯はマナブ餃子(^∇^)ノ

久しぶりでメッチャ美味しかったo(^▽^)o
その後は、コースの下見へ!
いつもより、グルグルなコース!難所は1カ所位だったんですが、レースでは、その場所もカットになりました。w(゚o゚)w
夜の予選の為、夕方にはお風呂へ行き、予選は久しぶりのバーベキュー(*^_^*)
筍に猪肉、牛肉と食べきれませんでした。(〃▽〃)
レース当日、

朝一の、キッズ&トライクラス、Kくんが参戦!サザンのトライmenで優勝したので、今回も期待大でしたが、惜しくも2位でした。

関西チームの551racingもトライwomenで優勝!おめでとうございます。\(^o^)/
FUNクラス



トライとダブルエントリー!前回より体力が付いてきたのか、FUNのレースもそこそこのペースで走れてました。(^^)

お山系はまだ少し苦手みたいで、なかなか上位に上がれず、二周目には手こずったのか、更に順位も落としてました。
木に衝突した様で、その時セルのスイッチの配線が切れて、キックでしかエンジンが掛けれなかったハプニングがあった様です。
しかし、テージャスランチは愉しいようで、また来年リベンジして下さい。

今回は落ち着いて走った様で、終始3位をキープ!しかし、目標の優勝はなかなか簡単では無い様ですね。
次回は、人気の爺が岳で台数も多いと思いますが、優勝目指して頑張って下さい。ヾ(o´∀`o)ノ
午後はCOMPクラス
スタートはまずまずでしたが、Bクラスで、R1R2と連勝の308番さんがホールショット!

落ち着いて上位に付いて行こうと思ったんですが、いきなり水溜りで転倒 (つω-`。)
その後のテージャス山の裏で、308番に追いついたんですが、追いついたすぐの上りで引っかかりタイムロス (;д;)
308番さんとは、ここでサヨナラヽ( ´_`)丿
タイムロスしたんで、一周目は20位!

その後も、ちょこちょこ転倒して、なかなかリズムに乗れないまま(ノ_<)

長男とは、たまに抜いたり抜かれたりしてましたが、結果私が21位で、長男が23位とパットしない結果でした。
次回のレースは、またテージャスランチでJEC開幕戦です。
スポンサーサイト
JNCC R2 サザンハリケーン
JNCC R2 サザンハリケーンに参戦してきました。(^-^)/朝一のトライ&キッズ KくんがニューKTMで参戦!

なんか見違える程速くなっていて、ビックリ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


見事トライクラス優勝しました。\(^o^)/
FUNクラスとダブルエントリー、序盤は頑張ってましたが、流石に疲れからかFDクラスは下位に (T_T)
次回広島も参戦!トライクラスは連覇出来るかな?
FUNクラスは、R1で九州まで行って来て、悔しい思いを残しての I さん

今回こそは、地元のプラザ阪下で優勝狙ってました。

スタートは良かったんですが、モトクロスのAコースのショートカットの上り坂で捲れてかなりタイムロス(つω-`。)

挽回途中に前転!と散々(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
今年こそはと、力が入り過ぎな様な(゚д゚)
次回は、もう少しリラックスしたら、いい結果が残せると思うんですが・・・(´∀`*;)ゞ

WR450FからYZ250FXに乗り換えたTさん!
徐々に速くなってます。

FDクラスの入賞圏内走っていて、イケルかなと思ってたんですが、終盤に順位を落としてしまい残念 (ノ_<)
入賞まで、もう少しですね!
午後からは、COMPクラスです。今年は小池田さんがGNCCから帰って来て、斉木さんとマナブさんにケンジさんの4強の戦いが面白くなりそうな感じです。

ランバージャックスが、新丸太セクション設営!

昨年Bクラス3位で、Aクラス入り果たした I くん!
序盤はペースが上がらなったみたいですが、初Aクラスのレースは25位(´∀`*)
今年の残りのレースは仕事の関係で、ほとんど出れないようです。( ノД`)
早い復帰をお待ちしております。(・Д・)ノ
Bクラスは今年も私と長男の二人の参戦です。

序盤は入賞圏内の一桁を走ってたんですが、一時間半過ぎた辺りからクラッチが滑り始めてきたΣ(´Д`lll)エエ!!
結構切り返しのUターンするようなコーナーが多く1速では、ギクシャクするので、2速を多目に使ってたんですよね。
クラッチはオートクラッチのリクルス自動で半クラッチにしてくれるので、楽なんですが、ちょっと2速を使い過ぎてました。
だましだまし走ってたんですが、順位も少しずつ落ちて、二時間走った所でほとんど進まなくなってリタイヤしました。(;д;)

長男も私がリタイヤした頃、整備不良からの冷却水漏れで、エンジン焼き付いてリタイヤでした。|ω・`)
次回、広島はテクニカルなテージャスランチで、得意では無いですが、頑張って入賞目指します( ̄^ ̄)ゞ
プロフィール
Author:okugawa
大阪府茨木市のバイクショップ「ティスオートサービス」の代表 奥川 泰之 です。
エンデューロレースに参戦しておりますので、オフロード関連の記事が多いですが、覗きに来て下さい。m(_ _)m
カテゴリ
最新記事
- 三方五湖ロードツーリング (05/18)
- JNCC R3 ワイルドボア鈴蘭 (05/08)
- JNCC R2 ビックディア広島 (04/13)
- JNCC R1 サザンハリケーン (03/16)
- CGCひなまつりハードエンデューロ in 奈良トライアルマウンテン (03/10)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (2)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (7)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (3)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (2)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (4)